top of page

MENU

母乳外来メニュー

=産後1週間が1ヶ月を決める、1ヶ月が3ヶ月を決める、3ヶ月がその後を決める=
これまでの経験から、とにかく出産後早期が大事だと痛感しています。それは、ホルモンが高い時期が限られているからです。そこで当院では、できる限り早期に母乳育児を軌道に乗せることを目標に、お産後早期のメニューを充実させています。

【北九州市小倉北区の母乳外来専門助産院】葉っぱ助産院では出産直後から断乳・卒乳まで授乳中のあらゆるお悩みに対応しています。乳房マッサージをはじめ、オンライン相談も承っています。

ご予約は下記公式LINEにて承っています。①お名前 ②お電話番号 ③お問い合わせ内容をご記入の上お送り下さい。お返事に時間がかかる場合もありますので、お急ぎの時はお電話をお願い致します。

※初診料を廃止しました。 当院は北九州市の産後ケア事業対象外です。表示されている料金はすべて税込みです。

退院後チェック(初診日が産後28日まで)

【北九州市小倉北区の母乳外来専門助産院】葉っぱ助産院では出産直後から断乳・卒乳まで授乳中のあらゆるお悩みに対応しています。乳房マッサージをはじめ、オンライン相談も承っています。

退院後一応授乳もできているし、特にトラブルではないけれど、本当にこれでいいのか不安、母乳やミルクが足りているのかよくわからない、一度専門家に診てもらいたい、など何となく不安な方は、ぜひ一度ご来院ください!

自宅での育児が順調かどうか、現在の状態をチェックして、安心して母乳育児ができるようサポートします。

1.基本チェック

【所要時間】60分程度 ¥5,500

【ケア内容】

  • セルフケア指導、授乳指導、母乳量測定、赤ちゃんの体重チェック、ミルク量調整

  • 病院での母乳外来と同じ内容のケアを助産院でゆっくり時間をかけて受けられます。

2.しっかりチェック

【所要時間】90分程度 ¥8,800

【ケア内容】

  • 乳房マッサージ、セルフケア指導、授乳指導、母乳量測定、赤ちゃんの体重チェック、ミルク量調整

  • 基本チェックに加え、乳房マッサージも行い、おっぱいの状態を良くして、さらに母乳をあげやすくします。

葉っぱ助産院の公式LINE

急ぎの時は電話で

乳房マッサージ付ケア

【北九州市小倉北区の母乳外来専門助産院】葉っぱ助産院では出産直後から断乳・卒乳まで授乳中のあらゆるお悩みに対応しています。乳房マッサージをはじめ、オンライン相談も承っています。

1.トラブルケア、定期サポート

【ケア内容】

  • しこり、乳腺炎、白斑、乳首などの痛み、母乳不足、直接授乳困難など授乳中のあらゆるトラブルや定期チェックに対応 。

  • 状況に応じ、乳房マッサージの他、セルフケア指導、授乳指導、母乳量測定、赤ちゃんの体重チェック、ミルク量調整なども行います。 

  • 初めにしっかり対処して治癒させることと、以後のトラブル防止をすることが重要なため、初回は3回来院をお勧めしています。2回目以降のトラブル時は可能な限り少ない回数での対応を心掛けています。

  • 1回のみの通終了で様子を見る場合は、相談セットにてオンラインによる後日チェックをお勧めしています。

  • 母乳不足、直接授乳困難の方は、変化に時間を要することが多いので、初回の状況で来院回数をご相談します。

  • 通院の目安については→こちら

 1回施術料 ¥8,000

 所要時間:初診90分、再診60分~90分程度

  5回券 ¥38,000

  3回券 ¥23,000

 11回券 ¥80,000

 相談セット(乳房マッサージ+15分オンライン相談) 10,000

2.産後集中サポート5回セット(初診日が産後21日まで)

【所要時間】60分~90分程度 ¥38,000

  1. 母乳量アップコース  

  2. 直接授乳困難コース  

  3. 痛み(乳房・乳首)改善コース 

【ケア内容】

  • 出産後早期は母乳ホルモンが高く、変化もしやすいため、早い時期にケアを集中的に行い、早く母乳育児を軌道に乗せることを目標にしています。 

  • 初めの3回である程度の改善を、その後2回で自己管理までできることを目指しています(改善状況は人によって異なります)。

  • 1日でも早い方が効果が高いため、退院後すぐからのご来院をお勧めします。→母乳育児講座をご覧ください。

  • 陥没乳首の場合はもう少し期間が長くなる可能性があります。

葉っぱ助産院の公式LINE

急ぎの時は電話で

断乳・卒乳ケア

【北九州市小倉北区の母乳外来専門助産院】葉っぱ助産院では出産直後から断乳・卒乳まで授乳中のあらゆるお悩みに対応しています。乳房マッサージをはじめ、オンライン相談も承っています。

当院では断乳・卒乳後のマッサージを行っています

断乳や卒乳の後はマッサージを受けた方がいいのでしょうか?もしそのままにしておいたら、おっぱいはどうなるのでしょうか? 授乳が終わった途端におっぱいが急に小さくなり、自分で搾っても出ないからこのままでいいのでは?とケアを受けずに終わる方もいます。

実は、おっぱいが小さくなったからと言って、乳汁が全くなくなったわけではありません。量の多少はあるものの、乳腺の中には母乳が残っています。

 

この残った母乳を自分で全部搾りきるのはとても難しく、また残ったままにしておくと、おっぱいの中で固まってしこりとなる場合があります。そして、乳腺自体が小さくなってきた時に、痛みや違和感などを伴うことがあります。

 

また、次の出産の時に乳腺が硬くなってつまりやすくなったり、おっぱいの出が悪くなる場合もあります。断乳や卒乳が突然だった場合、おっぱいがパンパンになる方もいます。乳腺炎になってしまっては大変です。こうした理由から、断乳や卒乳後は専門家によるマッサージをお勧めしています。 

断乳・卒乳ケア

1回施術料  ¥8,000

3回セット ¥23,000

【ケア内容】

  • 基本的な来院目安は断乳(卒乳)後2-3日目、1週間後、4週間後の3回です。(それ以降もご来院が必要な場合はご相談します。)

  • 所要時間:60分程度

当院でのマッサージでは、第1回目のマッサージを断乳や卒乳の日から数えて2~3日目(張りが強い場合はそれより前に)、2回目をその1週間~10日後、さらにその1か月後に3回目を行っています。母乳が止まりにくい人はその後もチェックにご来院頂きますが、基本的に3回程度で終了です。

 

ご自身で手当てをある程度しても、最後に残った分を出すことは、専門家でなければ難しいところです。

今後断乳をお考え中の方、卒乳をした方などぜひ一度ご相談下さい。 (卒業後早めにご連絡ください)

*ただし、妊娠の可能性のある方、妊娠が判明している方の施術は見合わせていますので、ご了承ください。

葉っぱ助産院の公式LINE

急ぎの時は電話で

無料託児付(要予約)

【北九州市小倉北区の母乳外来専門助産院】葉っぱ助産院では出産直後から断乳・卒乳まで授乳中のあらゆるお悩みに対応しています。乳房マッサージをはじめ、オンライン相談も承っています。

ハイハイ以降のお子様、上のお子様連れの方には無料託児をお付けしています(平日のみ。時間帯により難しいことがあります)。ご予約時にお申し出ください(託児者の子供も同席する場合があります)。

ご持参頂くもの

【北九州市小倉北区の母乳外来専門助産院】葉っぱ助産院では出産直後から断乳・卒乳まで授乳中のあらゆるお悩みに対応しています。乳房マッサージをはじめ、オンライン相談も承っています。
  • マッサージ中に着る物( 夏場はT シャツ、冬場はトレーナーや長袖Tシャツなど寒くない物などで、母乳がついてもいい物) 

  • タオル 4 枚

  • 母子手帳

pappa_002.jpg
pappa_003.jpg
pappa_004.jpg
pappa_005.jpg
bottom of page